平素は当社住設サービスをご愛顧いただきありがとうございます。
突然ですがリビングのエアコンの調子は去年いかがだったでしょうか?
調子がよくなかったりだいぶ古かったりで交換しようにも、リビング用となると大きい機種で値段も高くなるため諦めている方はいらっしゃいませんでしょうか?
そんな中、山形市にお住まいの方向けでエアコン導入において非常にお得な補助が受けられる制度をご存じでしょうか?
ただでさえ物価高で大変なこの時代、少しでもお得に導入し出費を抑えましょう!
<もくじ>
- 省エネルギー高効率設備導入支援事業費補助金(令和7年度)
- 当社オススメの省エネエアコン
- 交換後のCO2削減量を計算してみよう!
- 対象の場合:何を準備すればいいの?補助額は?
- 対象外や出遅れても省エネエアコンを導入する価値あり!
省エネルギー高効率設備導入支援事業費補助金(令和7年度)
山形市公式ページ https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/kankyohozen/1006528/1013840/1013841.html
エアコン補助対象額・・購入&工事費合計に対し1/2(最大12万円)
※先着順につき、予算額の上限に達し次第受付終了
申請受付・・2025/4/23~12/26 山形市役所環境課窓口(10階)へ直接提出
※当社で受注頂ければ、当社スタッフにて代理申請いたします
対象条件・・
①山形市内在住で現に山形市内に建屋を持ち、山形市内の業者で設置を行うこと(当社も対象です)
②補助申請が受理されてから申請したエアコンを購入し設置すること(事前購入はNG)
③カタログ値などからの計算で、交換後のCO2削減量が30%以上であること(以下詳細)
ぜひ以下の記事を参考に、特に③が対象になるかどうかを計算し対象か確かめてみましょう!
当社オススメの省エネエアコン
当社では今回の補助金に合わせ、比較的条件を満たしやすい機種として「三菱電機 霧ヶ峰JXVシリーズ14畳用」をおススメしております。
省エネ性能に加え、話題の高温みまもりや「寒くならない除湿」などたくさんの機能がついているためリビング用には非常にぴったりな1台になっております!
そして補助を受けられれば格安機種より安く省エネ高機能エアコンが導入できてしまいます!
三菱電機 霧ヶ峰JXV14畳(25年式) 本体価格220,000円+工事費
交換後のCO2削減量を計算してみよう!
対象条件の②にある「交換後のCO2削減量が30%以上であること」について実際に計算してみましょう!
まずは山形市の特設ページの下のほうにある「計算シート(家庭用エアコン向け) 」をダウンロードします。
エクセル形式になっておりますので、以下のように進めてみましょう!
(1)導入・・「更新」を選択
(2)(3)エアコン使用状況・・大まかに冷暖房や時間を入力します
(4)(5)(交換予定の)エアコンの情報
ここでは三菱JXVシリーズ14畳用への交換を想定し以下のように入力します
メーカー:三菱電機
製品名:霧ヶ峰JXVシリーズ 14畳用 2025年式
型番:MSZ-JXV4025S
冷房消費電力:960(W)
暖房消費電力:990(W)
(6)今使用しているエアコンの情報
今使用しているエアコンの側面か下面に、機種や性能が記載されているラベルが貼ってあります。
こちらを探し、「定格消費電力」の項目を見つけて(4)(5)と同じように入力します。
※1kW=1,000Wです(画像の例の場合、1.375kW=1,375W)
※暖房が複数項目ある場合は「低温」とついていない項目を選びます
計算の結果30%以上の削減が見込まれば補助対象となります!
対象の場合:何を準備すればいいの?補助額は?
対象と分かったらまずは当社にお気軽にご相談ください!代理申請によりお客様の手間を煩わしません!
なお、お客様側で準備いただく書類として、補助金を受け取るために通帳の写しなどが必要となります。
また気になる補助額ですが、上記JXV14畳用の場合工事費込みで上限の12万円に近い補助となります!
補助の差額で見ると、格安機種の本体+工事費よりも安く購入できてしまうほど、オトクな制度なのです!
対象外や出遅れても省エネエアコンを導入する価値あり!
計算の結果対象外の方や、出遅れて補助金の受付が終了してしまった場合でも、まだまだ省エネエアコンを導入する価値があります。
カタログ値からの計算では、今回おススメしているJXVシリーズ14畳用は同型の格安グレードに比べてトータルコストが安い!
本体価格で見ると長い目で見た時損する場合もありますので、ぜひ省エネエアコンにも注目願います!
またエアコンの補助ではほかにも住宅省エネ補助金「子育てグリーン住宅支援事業」などがあり、それぞれ適用条件が異なりますので補助金を活用したい方はぜひお気軽にご相談ください!