【お役立ち情報】スペパの次はウェルパ!家電から幸福度を見直そう

NEWS

お知らせ

2025.10.01

【お役立ち情報】スペパの次はウェルパ!家電から幸福度を見直そう

平素は当社住設サービスをご愛顧いただきありがとうございます。

以前にコラム記事でスペースパフォーマンスを示す言葉として「スペパ」を紹介しました。
最近ではスペパはあまり聞かなくなりましたが、部屋の空間を上手に使うという意識は確実に広まったのではないかなと思います。
とはいえタイパ・コスパを代表格に「〇〇パ」で言い表すいろんなワードが出てきています。

そんな中、ここ最近新しいワードとして「ウェルパ」が登場してきています。

ウェル、から想像できるワードはいくつかありますがいったいどういう意味でしょう?

今回はこの新ワード「ウェルパ」とはなにか、またウェルパと住宅設備の深いつながりについても紹介していきます!

ウェルパとは?住環境との深い関係

ウェルパとはいったい何だろう

はじめにウェルパの「ウェル」は「ウェルビーイング」を指しています。

ウェルビーイング(Well-being)は最近色んな所で聞きますがどういう意味かご存じでしょうか?
ウェルビーイングは「身体的、精神的、社会的に良好な状態」を指す概念です。単に病気がないという状態ではなく、心身ともに健康で、充実感や幸福感を感じられる状態を意味します。WHO(世界保健機関)も健康の定義として、この広義のウェルビーイングの考え方を採用しています。

私たちは人生の多くの時間を自宅で過ごします。そのため、住環境の質が私たちのウェルビーイングに与える影響は計り知れません。最近では働き方改革やライフスタイルの多様化により、私たちの生活における「ウェルビーイング(Well-being)」の重要性が高まっています。

そして今、このウェルビーイングを高めるための指標となる新しい言葉として
「ウェルパ(ウェルビーイング・パフォーマンス)」が注目を集めています。

特に住宅設備の分野では、このウェルパを意識した製品開発が進んでおり、私たちの暮らしをより快適で健康的なものへと導いています。

家電・住宅設備がもたらす快適な生活環境

最新の住宅設備は、単なる「便利な道具」を超えて、私たちのウェルビーイングを積極的に向上させる存在になっています。適切な温度管理、清潔な空気環境、快適な入浴体験など、これらすべてが心身の健康に直結します。

適切な温度・湿度管理で快適な室内環境を実現

清潔な空気で呼吸器系の健康をサポート

省エネ性能で経済的ストレスを軽減

自動運転機能で日々の手間を削減

ウェルパ向上ポイント:エアコン編

現代のエアコンは非常に多機能になっており、温度調節だけでなく空気質の改善や省エネルギー性能の向上など、多角的にウェルビーイングをサポートする機能を備えています。

FEATURE 01

高性能空気清浄機能

シャープのプラズマクラスターやパナソニックのナノイーなどのイオン系技術や集塵技術などの向上により室内の浮遊ウイルスや花粉、PM2.5などを抑制。
アレルギー体質の方や小さなお子様がいるご家庭でも、安心して過ごせる空気環境を実現します。
呼吸する空気の質が向上することで、健康維持に大きく貢献します。

FEATURE 02

センサー監視による自動運転

人感センサーや温度センサーが室内の状況を常に監視し、最適な運転を自動で行います。
人がいない部屋では自動的に省エネ運転に切り替わり、帰宅すると快適な温度に調整。
エネルギーの無駄を削減しながら、常に快適な環境を維持します。

FEATURE 03

生活シーン特化型運転モード

「おやすみモード」では就寝時の快適な温度・湿度を保ちながら静音運転を実現。
「快速モード」では帰宅直後に素早く室内を快適温度に。
生活リズムに合わせた運転により、一日を通じて最適な室内環境を実現し、睡眠の質や日中のパフォーマンス向上に貢献します。

ウェルパ向上ポイント:暖房機器編

冬の寒い時期の暖房は、もちろん暖かいだけでもウェルビーイングにとって大きいポイントとなります。
しかし単に温かさを提供するだけでなく、快適な室内環境づくりがウェルビーイングにとって重要です。
最新の暖房機器は効率性と快適性を両立させているため見直してみるのもおすすめです。

POINT 01

経済的な光熱費

最新の大型ストーブ機器などの省エネ性能に優れた暖房機器は、光熱費の大幅な削減を実現。
冬場の暖房費の心配が軽減されることで、経済的なストレスが減り、精神的なウェルビーイングの向上につながります。
家計にやさしい暖房は、安心して冬を過ごせる環境を作ります。

POINT 02

クリーンな暖房方式

温水ルームヒーターやFF式暖房、電気式の暖房などは、室内での燃焼を伴わないため室内の空気を汚しません。
有害なガスの発生がなく、換気の頻度を減らせるため、室温の変動も少なくなります。
特に密閉性の高い現代住宅では、空気質を保ちながら暖房できることが健康面で大きなメリットとなります。

POINT 03

体全体を暖める暖房づくり

ストーブや床暖房などの輻射暖房は、遠赤外線効果により体の芯から暖めます。
頭寒足熱の理想的な温度分布を実現し、冷え性の改善や血行促進に効果的といわれています。
温風が出ないためハウスダストの舞い上がりが少なく、アレルギー対策としても優れています。

ウェルパ向上ポイント:給湯器編

毎日使う給湯器は、快適な入浴体験や生活の質に直結する重要な設備です。
最新の給湯器は省エネ性だけでなく、快適性や衛生面での機能が大きく進化しています。

MERIT 01

大幅な光熱費削減

エコキュートやエコジョーズなどの高効率給湯器は、従来型と比較して最大で50%以上の光熱費削減が可能。
従来型から交換すると、機種によっては10年で交換費用相当の節約にもなります。
日使うお湯のコストが下がることで、経済的な余裕が生まれ、生活全体のウェルビーイング向上につながります。

MERIT 02

多彩な快適機能

自動湯はり機能や追い焚き機能、温度調節機能など、入浴をより快適にする機能が充実。
リモコンで浴室と台所から温度調整ができ、常に最適な温度のお湯を使えます。
それぞれ多様な生活スタイルなを持つ現代でも家族全員のリラックスタイムをサポートします。

MERIT 03

優れた清潔機能

最新の給湯器には、配管自動洗浄機能や除菌機能が搭載されています。
特に注目されているのが、ウルトラファインバブル技術。
カラダには洗浄性能と保湿性能が得られることはもちろんのこと、家庭内の水に採用することで水回りの清潔度が格段にアップします。
清潔な入浴環境や水回りは、心身のリフレッシュに欠かせません。

ウェルパを上げるおすすめ製品のご紹介

ウェルパ向上に貢献する、当社おすすめの住宅設備をご紹介します。いずれも高い性能と信頼性を備えた製品です。

RECOMMENDED 01 エアコンでおすすめはこちら

シャープ プラズマクラスター搭載高性能エアコン

シャープの高性能エアコンは、独自のプラズマクラスター技術により、空気清浄能力に優れています。浮遊ウイルスや花粉を抑制し、一年中クリーンな空気環境を実現。

さらに、AIが室温や人の動きを学習し、最適な運転を自動で実行。無駄なエネルギー消費を抑えながら、常に快適な室内環境を保ちます。「おやすみ運転」では、睡眠リズムに合わせた温度調整で質の高い睡眠をサポートします。

ポイント: プラズマクラスター技術 + AI自動運転 + 快眠サポート

RECOMMENDED 02 暖房機器でおすすめはこちら

コロナ 温水ルームヒーター

コロナの温水ルームヒーターは温水を循環させる暖房方式により、安全で快適な暖房を実現します。
室内で燃焼しないため空気を汚さずクリーンな室内環境を保てます。

1台の室外機(ボイラー)で複数台動かすことができ、カーペット式床暖房やコンベクター(小型の温水循環暖房)にも対応しているため家中の暖房をまかなえます。

ポイント: 家全体が暖まる + 空気を汚さない + 安全

RECOMMENDED 03 給湯器でおすすめはこちら

リンナイ ウルトラファインバブル給湯器

リンナイのウルトラファインバブル給湯器は、1μm未満の微細な気泡を含んだお湯を生成。
この気泡が毛穴の奥の汚れを優しく除去し、高い洗浄効果を発揮します。

エコジョーズ技術により、ガス消費量を約13%削減し、光熱費の節約にも貢献。
お風呂だけでなく水道から出るお湯にも対応でき、水回りの清潔性もアップすることができます。
なによりも毎日の入浴が、美容と健康、そしてリラクゼーションの時間になります。

ポイント: ウルトラファインバブル + 高い洗浄・保湿効果 + 省エネ

まとめ:ウェルパを上げて幸福度UPを目指そう

今回はウェルビーイングパフォーマンス(ウェルパ)と住宅設備の関わりについて詳しく解説いたしました。
ただでさえウェルビーイングという言葉が定着しているため、ウェルパもきっと今後の流行となる可能性が高いでしょう。
さらにエアコン、暖房機器、給湯器といった住宅設備は、単なる生活の道具ではなく、私たちの健康と幸福を支える大切なパートナーであることも理解いただけたかと思います。

ほかにもウェルパの高い設備への投資は、光熱費の削減というダイレクトな経済的メリットだけでなく、健康維持や生活の質の向上という、長期的な価値をもたらします。

あなたとご家族のウェルパを高めるために、住宅設備の見直しを検討されてはいかがでしょうか。

ウェルパを高める住宅設備を導入し
暮らしをもっと幸せにしよう

最新の住宅設備で、毎日の暮らしをもっと快適に、もっと健康的に!
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら →

テーマ: