家庭用エアコン
【8畳用】【最高濃度PCI搭載フラグシップモデル】【CO2センサー付き】シャープ プラズマクラスター搭載エアコンFXシリーズ(2023年式) AC-25RFX
- AC-25RFX
- 販売中
- 山形 仙台
- 製品のお問合せはこちら
工事費
工事前に現場確認(現調)し、その上で工事費を算定いたします
その他工事に係る部材費も別途頂戴いたします
追加工程が発生した場合、費用を別途頂戴いたします
FUNCTION
機能
【オススメ機能】
①最高性能PCI「プラズマクラスターNEXT」搭載!
シャープの空気清浄機と言えばおなじみの「プラズマクラスター」ですが、当機種は性能グレードの中でも最上位の「プラズマクラスターNEXT」を搭載しています。
一般的な空気清浄機は浮遊しているハウスダストや花粉・ウィルスなどをターゲットにしていますが、NEXTになるとそれだけでなく
・「付着した」ハウスダストやカビ・ウィルスまで浄化が可能(25000と共通)
・汗やたばこ・ペットのニオイ除去が可能(NEXTのみ)
・においのもととなる原因菌の除菌(NEXTのみ)
・ストレスが溜まりづらく集中しやすい環境にできる(NEXTのみ)
と、特ににおいに対する浄化機能がかなり強いグレードになっています。
もちろんエアコン内部の浄化にも活躍し、送風時ニオイのもととなる内部のカビも防ぎます。
②業界唯一の「CO2センサー」搭載!音声でのお知らせ機能も
近年空気清浄の分野で注目されているのが「CO2濃度」。お部屋の換気を行うための指標になっており、厚生省でも1,000ppm以上で換気を推奨しております。
当機種ではCO2濃度を測定できる「CO2センサー」を業界唯一(2023/3/1現在)搭載しております!
さらにランプ色やリモコン以外に音声でお知らせする機能もあるため見逃しも防ぐことができます。
③FXシリーズのみフル搭載!温湿度だけでなく気流もコントロールする「匠の冷房」
これまでの冷房運転では「酷暑日にはすぐにでも涼しくなってほしい」「涼しくはなったけど蒸し暑くなる」「足元に風が当たって寒い」など悩みが付きものでした。
当シリーズでは温度・湿度・気流すべてを制御しカンペキな快適度が得られる「匠の冷房」をフル搭載しています。一般的な冷房運転であればこれを使えば「全部おまかせ」することができます。
・冷房スタート時に気流パネルを下向きにして強力運転することでスピード冷房を実現
・設定温度到達後に快適な湿度(50~60%RH)に維持するように運転
・設定温度到達後は気流パネルを上向きにして足元が冷えすぎないよう運転
④低温時でも除湿性能を発揮できる「氷結ドライ」
最近の除湿トレンドである「再熱除湿」にかわる新しいシステムをシャープでは搭載しています!
熱交換器を氷点下まで下げることで、これまで除湿しにくかった低温時でもしっかり除湿できるようになりました。
その原理はグラスに常温の水を注ぐより、氷水のように冷たい水を注いだ方がよりグラスに水滴がつくあの現象と同じ。
さらに再熱除湿よりも消費電力量が抑えられるためエコな除湿方法でもあります。
また風量を極限まで弱めることもできるため部屋全体が寒くなりにくくなっています。
⑤エアコン内部を徹底ケア!清潔さにこだわった「風クリーンシステム」
清潔面ではプラズマクラスターのほかにも工夫がたくさんあります。
先ず最近のトレンド機能としてフィルターの自動そうじ機能、内部乾燥機能が搭載されているため手入れの頻度を減らすことができます。
またFXシリーズはルーバーや自動掃除用ブラシまでカンタンに取り外して水洗いすることも可能!
普段なら専門業者でないとできないような部分も一部ながら手入れできるため手入れにこだわる方にはオススメの機能です。
⑥冬場は足元からしっかり暖かく!「足元温度コントロール」
フラグシップモデルのFXシリーズは冷房だけでなく暖房にもこだわりの機能が搭載!
本シリーズには本体にセンサーが搭載されており、暖房時に足元の温度を監視します。
寒さは足元から、というように足元から温まることは大事なため、足元の温度が低いことを感知すると床面へ温風を自動優先的に送ります。
これによりまるで靴下いらずの暖かさを得ることができ、冬場も快適な生活を送ることができます。
⑦ネット連携でスマホからの操作もできる「COCORO AIR」
エアコンの無線LAN(Wi-Fi)接続と、お手持ちのスマホに「COCORO HOME」アプリを導入することでスマホ操作が可能となります。
定番の外出先からオンオフ操作に加え、気象予報や睡眠時の室温を収集して自動的に快適・省エネ運転が可能です。
さらに最近問題になっている「部屋が高温でも我慢したり放置して熱中症になってしまう」といった課題についても「高温みまもり機能」が搭載されており、あらかじめ設定した温度以上になるとお知らせが発信されます。
HEMSも対応しているため、例えば太陽光発電・蓄電池設置の住宅であれば日中のエアコンの電気を発電した電気で賄うような運転も可能になります。
またすでに無線LAN対応のシャープ製空気清浄機をお持ちの場合エアコンと連携運転することが可能になり、エアコンの風をより効率よく循環したり空気清浄能力のよりよい効率化を得ることができます。
※対応の空気清浄機についてはメーカー商品情報をご確認ください
【運転仕様】
畳数(目安) | 能力 | 消費電力 | |
冷房 | 7~10畳(11~17m2) | 2.5kW(0.4~3.5kW) | 500W(75~870W) |
暖房 | 6~8畳(10~13m2) |
2.8kW(0.7~5.6kW) ※低温時暖房能力:4.2kW |
505W(95~1,485W) |
室内機プラグ形状:単相100V-15A
外気温対応温度(冷房時):50℃
2027年度目標 省エネ基準達成率:107%
2027年度目標 通年エネルギー変換効率(APF):7.1
期間消費電力量:666kWh
【主な機能一覧】 (★つき項目はオススメ機能で紹介)
プラズマクラスター(PCI)機能 | |
★プラズマクラスターNEXT |
シャープシリーズの中で最高性能。風量最大時の部屋中央・床上1.2mにおけるPCI濃度が50,000個/cm3以上の濃度で放出します。 ※2~10年のタイミングでPCI発生ユニットの交換が必要です (希望小売価格:税込4,980円) |
プラズマクラスター送風運転 | 送風運転時でもPCI放出が可能です。 |
プラズマクラスターパトロール (お部屋プラス&内部) |
エアコン停止中、カビが発生しやすい環境になったことを検知すると自動でPCIを放出し部屋とエアコン内部のカビを抑えます。 また部屋が不在の時もPCIを放出しカビを抑えます。 |
パワフルショット | 強風で床面に集中的にPCIを届け、汗などの嫌なにおいを消臭。 |
部屋干し | 暖房・除湿を組み合わせて効率よく洗濯物を乾燥し、さらにPCI放出により部屋干しのニオイも抑えます。 |
清潔・お手入れ機能 | |
★風クリーンシステム | エアコン内部にホコリやカビの発生を抑え、常に清潔な風を送ることができます。 |
エアフィルター(ホコリブロック) | 通常モデルよりより強力なフィルターにより給気時のホコリをしっかりキャッチします。 |
フィルター自動掃除(両面) | フィルター両面を自動ブラシによって定期的に掃除します。ごみはダストボックスにため込みます。 |
抗菌ダストボックス | ダストボックスが抗菌仕様で汚れにくくなっています。 |
ホコリレスファン | 内部のファンに帯電防止剤が練りこまれているためホコリの吸着をブロックします。 |
防カビ加工 | ドレンパンや送風路に防カビ対策を施しています。 |
親水性コート熱交換器 | 冷房・除湿時にドレン水を利用して熱交換器の汚れを浮かせ、室外へ洗い流します。 |
内部清浄 | エアコン内部にPCIを放出した後内部乾燥させカビの増殖を抑制します。 |
はずせルーバー | ルーバーを簡単に取り外しし水洗いでき、さらにエアコン内部の拭き掃除もできます。 |
換気機能 | |
★CO2センサー | 部屋のCO2濃度を検知し、換気が必要なタイミングでランプやリモコン、音声などで通知します。 |
気流制御 | |
上下両開きロングパネル気流制御 | 上下両開き式のロングパネルを採用することでカラダに直接あたりにくい風を送ります。 |
エアロダイナミックフォルム | 空気力学に基づいて効率的に風を送る構造を有しています。 |
居住エリア検知 | センサーが人のいるエリアを検知し、それに合わせてパネルの向きを自動制御して快適な風を送ります。 |
つつみ込む気流 | 左右滑らかガイドの採用により部屋全体をふんわり包み込むような冷暖房を行います。 |
ロング気流(15m) | 広いリビングでも部屋の奥までしっかり風を送ります。 |
ワイド気流 | 左右ワイドにしっかり風を送ります。 |
上下・左右自動気流 | 上下・左右それぞれスイング運転ができます。 |
暖房機能 | |
★足もと温度コントロール | 足元温度を設定することができ、「足冷えまセンサー」を使用し床面の温度を見張りながら床面に暖かい風を送ります。 |
スピード除霜 | 徐霜時間を短くし、温風が止まる時間を短くすることで室温低下を抑えます。 |
プレウォーム制御 | 除霜前にあらかじめ室温を上げておくことで室温低下を抑えます。 |
即温風 | あらかじめエアコン内部を予熱しておき、暖房オン時にすぐ暖かい風が出るよう準備します。 |
冷房機能 | |
★匠の冷房 | 温度・湿度が常に快適に保つようコントロールしながら冷房運転を行います。 |
すこやかシャワー気流 | 体に直接風が当たらないよう天井方向に風を送ります。 |
除湿機能 | |
★氷結ドライ | 熱交換器の温度を氷点下まで下げることで、これまで除湿しにくかった低温時でもしっかり除湿ができます。 |
コアンダ除湿 | 壁・天井・床面づたいに風を送るコアンダ気流制御を用いて、体に風が当たりにくく寒すぎない除湿を行います。 |
冷暖房共通機能 | |
スピード冷暖房 | 冷暖房スタート時、部屋が素早く設定温度に到達するよう一気に強く運転を行います。 |
省エネ機能 | |
エコ自動運転 | 日差しの変化などを見分けて自動で運転効率を優先した省エネ運転を行います。 |
おでかけモード | 外出時などにオンにすると、運転を弱めて温めすぎ・冷やしすぎを抑えて帰宅時に快適な温度に調整します。 |
おでかけオートセーブ/オートオフ | センサーが不在を検知すると自動で運転を弱めたり停止することで電力消費を抑えます。 |
★COCORO AIR各種機能 | |
遠隔操作 | 外出先からスマートフォンでエアコンの操作ができます。 |
みまもり機能(温度・不在) | 部屋の温度があらかじめ設定した温度以上になるとアプリにお知らせします。また留守中にセンサーが人を検知するとアプリにお知らせします。 |
運転状態通知 | GPS連動により自宅より一定距離以上離れると運転状態をお知らせします。 |
運転履歴確認 | 月間・年間の電気代確認や1時間ごとの運転履歴を確認できます。 |
節電アドバイス | 節電に繋がる運転方法などをアドバイスします。 |
エラーカルテシステム | エラー発生時、スマートフォンにエラー内容が通知されます。 |
お部屋の状況・電気代確認 | スマートフォンから部屋の温度・湿度・電気代を確認できます。 |
日中AI | クラウドサーバーより気象予報を取得し、それに基づきお部屋の環境を予測し適切な省エネ運転を行います。 |
おやすみAI |
AIが睡眠状態に合わせて好みの温度に調整することで快適な睡眠環境を実現します。 |
省エネ立ち上げ制御 | 部屋の環境や帰宅時間などをクラウドにため込み、それに基づいて運転することで消費電力を抑えます。 |
省エネ温度シフト制御 | 部屋の環境や外出時間をクラウドにため込み、外出前に温度を緩めて消費電力を抑えます。 |
ペットモード | ペット(ネコいぬ等)に最適な制御を行い、人もペットも快適な環境を作ります。 |
消臭モード | AIで不在を学習し、不在時間に部屋の広範囲をプラズマクラスターで消臭します。 |
やさしさモード | 冷やしすぎや暖めすぎを抑えたやさしい運転をします。 |
加湿空気清浄機連携 | シャープのCOCORO HOMEアプリ対応各種空気清浄機と連携してクラウド上でかしこく連動運転を行います。 |
スマートスピーカー対応 | 各社スマートスピーカーと連携し、音声でエアコンの操作ができます。 |
HEMS対応 | 各社HEMSに対応しており、システムに登録することでかしこく運転できます。 |
SPECIFICATION
製品仕様
型番 | AC-25RFX |
---|---|
生産年(西暦) | 2023年 |